娘の進学が心配です(S様)

幼児教育セラピスト3級講座を受講して頂いたSさんは小学4年生の女の子と年長さんの男の子をお持ちのお母様。

お仕事はしていないけれど、将来のことも考えていらっしゃるようでした。

 

今回、3級の中では、「悩みとの向き合い方」をベースにお伝えしています。

 

子育てでは、成長の過程でいろんな悩みにぶつかりますが、それをどんな風に解消していけば良いのか。

そのコツを知っておくだけで、心の状態は全然変わってきます。

 

娘さんの進学のことを悩まれているご様子でしたが、そこについて、じっくりお話を伺いました。

進学のどんな点が不安なのか。

一旦、状況を整理して頂きました。

 

そこに対して深掘りしていくと、「できることが明確になる」だけでなく、「自分の感情に対する気づき」もあり、

表情がとても柔なくなっていくことが分かりました。

 

子育ての悩みは1人で抱えることが多いですが、人に話す場があるだけでも変わるし、そこで新しい見方に気づくと

悩みへの捉え方が変わります。

 

Sさんが、お子さんへの声かけさえも変わることも体感してもらえたらいいなと思いました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です